新着
新着
染付角小皿 渕地紋 豆皿
88054111BL
¥1,210
単価
/
利用不可
獲得予定ポイント:12PT
商品詳細
一つ一つ手描きで描かれた染付の模様が味わい深い、小さな角皿が入荷しました。
窯元が集まる佐賀県嬉野市の吉田地区に工房を構える副千製陶所さんで、
磁器制作の伝統を活かし、て作られた染付の白磁小皿。
職人の手による丁寧な絵付けがやさしく、クラシックな印象ですが、
どこかモダンで現代の生活にもなじむ、日常使いの豆皿です。
醤油皿や薬味皿としてはもちろん、豆菓子やお漬物などちょっとした盛り付けにもおすすめです。
<副千製陶所/SOESEN>
佐賀県嬉野市の肥前吉田焼の窯元で、1955年より主力商品である手彫りの水玉模様茶器を製造。”掻き落とし技法”により生まれる独特のくぼみのあるドット模様が特徴。その他にも茶漉し穴開け技術や石膏型からの自社成形など、希少技術を継承し、シンプルで使いやすく、現代の生活に寄りそう器づくりを目指しています。
※サイズや形状については個体差があります。
※焼成によって若干の歪みが生じています。
※絵の雰囲気や風合いにはそれぞれに個体差があります。
※お使いのPCモニターやスマートフォンの機種、撮影環境によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
商品スペック
お問い合わせ
この商品についてお問い合わせいただけます。
返品交換については、通常のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ショッピングガイド
初めてご利用される際やお困りごとがある際は、まずはこちらのページをご確認ください。