岩国れんこん硝子 箸置き

88965010CL
¥880
獲得予定ポイント:8PT
COLOR
商品詳細

ガラス工房○の代表作、”岩国れんこん硝子”シリーズの作品が入荷しています。

工房を構える山口県岩国市の特産品”岩国れんこん”を灰にして、ガラスの原材料と混ぜ、高温の溶解炉で溶かしあわせました。
すると、灰の成分により、ガラスが優しい若緑色に発色します。
ガラス工房マルオリジナルの、ノスタルジックなカラーのガラスです。

生の岩国れんこんを熱いガラスにスタンプして、れんこん型を付けた箸置きです。
お箸を置く表面はゆるやかな凹カーブのため、お箸が転がらずにきれいに並べることができます。

裏面は、れんこんの穴にガラスが入り込むことで、凸型のレリーフ状のれんこん型がかたどられ、
箸を置く面(表面)から見たときに陰影で穴が空いているようにみえる不思議な見え方をします。
れんこんを押した表面には、れんこんの灰が熱変化し付着したものが見えることがあります。(使用によりはがれることもあります。)陰影に奥行きを与える"味"としてお楽しみください。

<ガラス工房〇(マル)> 
山口県岩国市の里山にある、京都府出身の夫、地元岩国出身の妻の夫婦2人で営む吹きガラス工房。ガラスの町・富山でガラスを学んだ後、2014年に妻の地元山口県・岩国市に工房を構え独立。岩国市の名産品・れんこんの灰を使用した”岩国れんこん硝子”や色彩の豊かなカラーガラスなど独創的な作風が特徴。

※手づくりの為、大きさ・色・形状に個体差がございます。また、歪み・がたつき・気泡・色ムラがある場合がございます。製品の特性としてお楽しみください。
※お使いのPCモニターやスマートフォンの機種、撮影環境によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。

商品スペック
素材
ガラス
サイズ
約φ4-5.5cm ※個体差あり
原産国
日本(山口)
取扱い
※耐熱ガラスではありません。
お問い合わせ

この商品についてお問い合わせいただけます。
返品交換については、通常のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

ショッピングガイド

初めてご利用される際やお困りごとがある際は、まずはこちらのページをご確認ください。

RECENTLY VIEWED